■木之本ライオンズクラブの歩み
 木之本ライオンズクラブは、長浜ライオンズクラブのスポンサーにより1964年6月21日、メンバー19名で結成されました。伊香高校講堂において、結成式を挙行。以来1年間ライオニズムの昂揚と奉仕活動に情熱を打ち込み、翌1965年5月5日、ブラザークラブ600余名の祝福を受けて認証状伝達式を挙行、晴れてライオンズ国際協会の一クラブとして正式に登録されました。以後小クラブながら謙虚に奉仕の灯をともし続けつつ、CN3周年、5周年、10周年を迎え、10周年を節に1978年4月2日、地域青少年の健全育成をめざし、木之本レオクラブを結成。その後順調な成長のうち、同年10月1日に認証状伝達式を挙行。しかし誠に残念ながら地域の事情により、あらゆる支援にもかかわらず、1993年度末を以って木之本レオクラブは解散のやむなきとなりました。この事実を深く見つめ、クラブメンバー心を一にして更なる活動に努め、CN20周年、25周年、30周年、35周年、40周年、45周年を重ねました。未曾有の災難をもたらした2011年3月11日に発生した東日本大震災では、メンバーが迅速に行動し支援物資を手配し、震災発生の4日後の3月15日に被災地へメンバー自らが、10tトラック1台とバス1台で支援物資を届けました。その後、50周年、55周年、60周年を重ね、メンバーが一丸となりさらなる自己の研鑽と奉仕に地道な努力を続けています。

結成式、認証伝達式